BLOG

ブログ詳細

2015/06/25
色が与える印象髪飾りで南国風セット
おはようございますにひひ
piece of cakeの笠原です(*゜▽゜ノノ゛☆

昨日ご来店いただけたお客様と【カラーコーディネーター】のお話になり、とても興味深く勉強したいなぁ〜っと思い色々ネットで検索、、、アップ

美容師もカラー、色彩である程度の知識はあるものの、色によって相手に与える印象がガラリと変わるみたいです!!

【赤】
  • 【プラスの心理】:情熱的、強さ、エネルギー、注目、暖かい、購買意欲、食欲増進
  • 【マイナスの心理】:安っぽい、危険、暴力
【青】
  • 【プラスの心理】:リラックス効果、若々しい、清潔、誠実、クールさ
  • 【マイナスの心理】:食欲減退効果、寒色効果
【緑】
  • 【プラスの心理】:リラックス効果、若々しい、清潔、誠実、クールさ
  • 【マイナスの心理】:食欲減退効果、寒色効果
【黄】
  • 【プラスの心理】:活発さ、開放感、明るさ、希望
  • 【マイナスの心理】:軽率、幼さ、奇抜さ
【ピンク】
  • 【プラスの心理】:女性的、ロマンチック、優しい、華やか
  • 【マイナスの心理】:繊細、不安定、弱い
【白】
  • 【プラスの心理】:清潔、純粋さ、軽量色
  • 【マイナスの心理】:冷たい、空虚、味気ない
【黒】
  • 【プラスの心理】:高級感、ゴージャスさ、力強さ、知的さ
  • 【マイナスの心理】:不安、暗闇、恐怖
などなど、どの色が好きかによってその人の性格もある程度一致できるそうですよ目

そういえば娘はピンクが大好きなので、、、(笑)
てな感じでしょうかクラッカー

今回は尾方オーナーから頂いた髪飾りでセットしましたニコニコ

{FFB61C52-27CA-48C4-B359-775A4D245903:01}


今日も素敵な一日でありますようにラブラブ!