BLOG

ブログ詳細

2015/05/20
可愛いセットのやり方*(^∇^)*
おはようございます!
一児の母笠原です*音譜

先日アップしました、子供のセットなんですが、よくやり方を教えて欲しいといわれる事が多いので写真付きでのせますねぇ(^∇^)合格

{9B9D54CB-7F60-4217-A98B-9A082BCA0B16:01}
まず、このぐらいの髪の毛の長さなんですが、子供の髪の毛はまだしっかりしてないうえ、細く長さも揃ってないですし、サラサラでかなり扱いにくいですむっ
なので、軽く霧吹きで湿らせて、セット力の弱いムースをつけて編んでいきますチョキ
そうする事によって、ウエット感がたもたれて、子供特有の産毛みたいなちょんちょんと出てくる髪の毛も、残さず綺麗に編み込めますよ〜*(^∇^)*

では前髪を残して普通の編み込みをしていきま〜す!にひひ
{AD865082-4E89-4629-A738-5B04717F5987:01}

編み編み、、、

{A753275D-91A4-48A8-AF37-BBD14F880D44:01}

まだ編み編み、、、

上の写真の様に、だいたい左耳上まで編めたら、次は下の写真の様に縦にブロッキングを取りながら編んでいきます。

{4F4E6B3B-2B8B-40F4-AD53-BE998DA0740E:01}

{77A825F8-625A-4A2A-BE6B-DBC72BF5DE8B:01}

上の写真の様に下の髪の毛をすくう量は少しだけですチョキ
だいたい右耳まで編めたら毛先まで三つ編みで編んで細い黒ゴムで結んでとめます。目

この時に細いゴムじゃないと、後々やりにくいので必ず細いゴムでニコニコ

そのあとは、下の画像のとうりに編み込みで編んだ網目にぐぐらせていくだけです音譜

{A39489A9-A650-41DB-91C1-BF60D40E3081:01}


{1BF2A204-5528-455D-8E5F-335B0F8DADF6:01}

毛先まで網目にくぐらせていくと、、、、

{2855C344-BC42-4A97-B51B-9DB5D456C619:01}

上の写真の様に髪の毛の結び目がなくなり、完成です!!



{61C3C3E9-834A-42E7-BA4F-E1ED41F64DC0:01}

後ろはというと、、、、

{9202E4AB-E66D-4AAC-904E-C4B91C81723B:01}

こんな感じに可愛く出来ましたラブラブ!
上から見たらこんな感じです目

{CAEA3674-F315-4C75-AE7E-4632F4EAC781:01}

文章にするのは難しいので、わかりにくい所もありますが、是非やってみてくださいね〜アップ